シナリオ攻略 バルセロナ
開始時のデータ
都市名:Barcelona
開始年:1992年7月
人口:129,964人
資金:$20,000
期限:5年
目標:総人口130,000人
1992年、バルセロナ五輪の競技中にテロリスト手製の原爆(!)が炸裂。放射能に汚染されたバルセロナの街を13万人の都市に復興してください。
攻略
都市南西部にあるオリンピック会場のモンジュイックの丘で原爆が炸裂(実際は原発のメルトダウンですが)します。爆発とともに放射能と炎が周辺地域に撒き散らされます。なるべく早く炎を消しとめてください。
![](img/pc11-1.png)
燃えるオリンピック会場。
火を消し止めたら、目標人口目指して開発に移りましょう。放射能に汚染された地区の環境は非常に悪くなりますが、機能することは機能するので一応インフラは整えておいてください。
まずは、北部の山地を開発してゆきましょう。
また、都市東部は工業地区が多すぎるので、一部工業地区を住宅地区に転換しましょう。逆に北部は工業地が少ないので、高速道路を一部撤去しそこに工業地を提供してやってください。
![](img/pc11-2.png)
開発される北部。手を加えるのはこれくらいでじゅうぶんです。
放射能汚染ということで災害にインパクトはありますが、クリア条件がゆるいので恐れることはないシナリオです。
小ネタ
原爆のインパクトから一見荒唐無稽なシナリオのように思えますが、実際にバルセロナ五輪では過激派組織「バスク祖国と自由」による爆弾テロが起こる可能性がありました。
彼らは五輪開催前に立て続けに爆弾テロを起こしていましたが、幸い五輪期間中は休戦ということになり、実際にテロが起こることはありませんでした。
シナリオは、「もし実際にテロが起きていたら?」という仮想のシナリオということになります。ただ、ゲームのように彼らが原爆を所持していたかどうかは定かではありません。原爆が炸裂するのは、ゲーム的な演出上によるものかと思いますが…。