凡例 | |||
壁 | 扉・梯子 | ||
すり抜け床 | 滑る床 | ||
|
ヘビ壷 | イカロス | |
リフト | 壊せる壁 | ||
トゲ・毒沼 |
|
串台 | |
アイテム | 温泉 |
温泉の部屋(隠し)、何でも屋、情報の部屋、宝の部屋、神様の部屋、何でも屋、宝の部屋、ヤミ屋、敵の巣
天空界最後の通常ステージにして、最後の縦スクロール面になります。とは言うものの、このステージは横へ横へと進んでいく場面が多いです。ただでさえ長いステージがなおさら長く感じることでしょう。
初めの毒沼の先には温泉の部屋が隠されています。温泉の部屋から出た後、元のコースに戻るにはダメージを受けてしまうように思いますが、扉上部の壁を壊しておけば無傷で元のコースに戻れます。
次のリフトのあるエリアは少し複雑です。二番目のリフトに乗ってもそのまま上に上がることができず、一旦一つ下のリフトに降りてから上がらなければなりません。
おまけに狭いリフトの上でもコメトやOctusが襲い掛かってきます。多少のダメージは覚悟しましょう。
イカロスが縦に並んでいるところの近くの部屋は神様の部屋ですが、既に8本矢がそろっている場合には神様は出現しません。ここが最後の神様の部屋です。
神様の部屋の近くには2番目の何でも屋があります。ここにダメージを受けずに入るには、上から入らなければなりません。足りない装備を買っておきましょう。最終面では特に多くのトンカチが必要になるので、今の時点で20〜30本程度はストックしておきたいところです。
その先には宝の部屋がありますが、ジャンプと羽ばたきを駆使すれば入れるものの、なかなか難しいです。部屋に行きたい人はもう少し進んだところに天使の羽があるので、これを使って入りましょう。
また、この天使の羽はこの先の細かい足場のエリアをすっ飛ばすにも役に立ちます。ノンストップでひたすら上昇していけばハープがある辺りまで進むことができます。途中にはLunusも出るのでヤミ屋を利用しなければこれを利用しない手はありません。
ハープのあるところまでたどり着けばもうゴールは目前です。なお、ハープ直下の床にはSpitball Blobが湧くので注意してください。