![home](./cmn/home.png)
シムシティ 2000 って楽しいですね。
気が向いたときに、さくっとプレイできて、良いところでセーブして中断できる手軽さ。
都市もだんだん大きくなってきました (私のサイトの日記に載せています & しかも、今年最後の日記^ ^;;)
まだ 2015年12/31 21:35 ですが、新年明けましておめでとうございます。(←失礼でしたらすみません="=;;)
![home](./cmn/home.png)
しなちくさんのデータダウンロードページ見てるのですが、どれも個性が強くて、やっぱり、こういう風に作らないと、私のサイトのような似たようなセーブデータではレスポンシブに作り変えられないですね="=;; 表が使えないのが一番痛いです…
いま、いちばん優先したいのは、その、シムシティ2000 のページなのですけどね^ ^;;
結局年末までにできなかった…(+"+;;
何か良い案ありますでしょうか ? できるだけ表を使わずに、現在見れる画像とか利用して…うまく ? 都市紹介ページをレスポンシブ化する方法…
年末にこんな投稿ですみません^ ^;;
あけましておめでとうございます。
>シムシティ 2000 って楽しいですね。
シムシティ2000のよいところは、やっぱりお手軽なところですよね。
4や3000だとウィンドウベースのゲームではないので、ちょっとお手軽感が薄れます。内容も濃いですし…。
>どれも個性が強くて
私の作った都市(特に初期の都市)は、ただ自動生成の都市に大都市を築いたものが多いので、正直見ていてそこまでおもしろくないです。^^;
のりぴょんさんの都市はどれも地形を積極的にいじってあるので、私の都市より随分個性的だと思いますが…。^^
>都市紹介ページをレスポンシブ化する方法…
う~ん申し訳ないところなのですが、そのあたりの方面に関しては詳しくない上、PC以外の現代的な情報端末を所持していないので正直わかりません。^^;
近年はインターネットを閲覧できる環境が非常に多様化しているので、昔以上に動作の確認や対応が大変ですね。
うちのサイトは対応がめんどくさいので、最低限PCで見られればいいやと思っています。^^;
![home](./cmn/home.png)
こんばんは。とっくに、明けました。おめでとうございます。
もうすぐ才を取る日がやってきます^ ^;
SimCity2000 を、ドラクエ 7 と並行して遊んでいる最近です^ ^;
SimCity2000 は、アップしてある都市を、誰かがさらに発展させたものを見てみたい気がします^ ^;;
実はしなちくさんの "東京市" 少しいじってみたんですよ。添付のドキュメントにいじっても OK とあったので…
道路をいじらないように、都市を発展させたいけど、難しいですね^ ^; あと、財政が厳しい^ ^; 警察署が多すぎるとか、割り当てを減らしてもそんなに悪化しませんね^ ^;
大学や学校、消防署も同じように…
今はスマホやタブレットなど、見る環境がいろいろありますから、できれば対応したいところです。
私のサイト、自身の手に負えなくて、これからのページは良いのですが、これまでのページはレスポンシブ化が難しいです…というかやる気がなかなか出てきません^ ^;;
PC に向かってページ編集してるぐらいならゲームに時間を使いたい気分なので^ ^;